地球環境にやさしい社会の実現

CO2排出量(スコープ1、2、3)
日本政府は2020年以降の新たな温室効果ガス排出削減目標として、「2030年度に2013年度比26%削減(2005年 度比24.5%削減)」を掲げています。当社も日本政府の目標にあわせ、当社関連施設から排出されるスコープ1、2(電気・ガス・ガソリン由来)のCO2排出量を「2030年度に2016年度対比26%削減」とすることを目標に設定しました。
当社は2016年度よりCO2排出量の集計と開示を開始、各年度の集計結果をホームページや統合レポートにて開示しています。集計のプロセス・結果については、情報の信頼性を高めるため、独立した第三者による保証を受けています。
今後も従業員一人一人が環境を意識しながら業務に取り組むとともに、社有車の削減や業務用品のグリーン調達を促進するなど全社をあげて環境保全活動に取り組みます。

また、事業活動の上下流で発生するCO2排出量を把握することで環境保全に注力すべきプロセスを特定することが重要との考えのもと、スコープ3の集計開示を行っています。

CSR調達ガイドラインの運用
2019年9月にCSR調達ガイドラインを制定し、グループ全体で運用を進めています。当ガイドラインの中でも「環境への配慮」を項目として定め、SDGs達成に向けて環境負荷低減に努めることや、日本国内だけでなく、当社が事業を展開する国や地域における環境法規制を遵守することを掲げています。
また、当ガイドラインについて取引先様等を通じて当社のステークホルダーに説明をすることで、環境活動についての周知活動も行っています。
- レオパレス21グループ CSR調達ガイドライン(リンク:https://www.leopalace21.co.jp/csr_procurement.html)
ZEH住宅の建設を通じた低炭素社会への貢献
当社の子会社である株式会社もりぞうは、最高級銘木の木曾ひのきでつくる「100年住み継ぐ家」を提供しています。もりぞうの住宅は、業界トップレベルの断熱性・気密性を保ち、光や風の自然の恵みを活用するデザインを採用した省エネ性能の高さを実現していますが、低炭素・循環型社会の構築による地球温暖化問題解決に向けて、太陽光発電システムなどの創エネ設備を搭載することで、「ゼロエネルギー住宅(ZEH※)」の普及にも努めています。今後も、環境を考慮した住宅づくりを通じて、人々の経済的・快適な暮らしの提供とともに、有限な自然環境を守る森づくりに貢献していきます。
- ※ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス:住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロになる家のことを指す。

データで見る環境取組み
エネルギー消費
2018年3月期 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | ||
---|---|---|---|---|
総エネルギー投入量(GJ) | 353,219 | 332,836 | 332,930 | |
スコープ1のCO2排出量(t-CO2) | 5,467 | 5,518 | 5,218 | |
事務所を行う本社・支店 | 398 | 534 | 415 | |
介護施設「あずみ苑」 | 1,167 | 1,119 | 1,063 | |
レオパレスホテルズ | 412 | 520 | 568 | |
車両走行ガソリン由来 | 3,490 | 3,345 | 3,172 | |
スコープ2のCO2排出量(t-CO2) | 13,719 | 12,558 | 11,578 | |
事務所を行う本社・支店 | 7,311 | 5,652 | 5,928 | |
介護施設「あずみ苑」 | 4,877 | 4,937 | 3,836 | |
レオパレスホテルズ | 1,531 | 1,969 | 1,813 | |
スコープ1、2のCO2排出量(t-CO2) | 19,186 | 18,076 | 16,796 | |
スコープ1、2の売上高原単位(t-CO2/億円) | 3.6 | 3.6 | 3.9 | |
スコープ3のCO2排出量(t-CO2) | 864,448 | 786,510 | 692,463 | |
カテゴリー1(材料購入) | 44,810 | 31,263 | 10,898 | |
カテゴリー2(資本財) | 34,127 | 29,835 | 12,692 | |
カテゴリー3(電気関連) | 4,409 | 4,338 | 5,701 | |
カテゴリー6(出張) | ||||
カテゴリー7(雇用者通勤) | ||||
カテゴリー13(賃貸物件電気・ガス使用) | 781,102 | 724,543 | 663,171 | |
スコープ1、2、3のCO2排出量(t-CO2) | 883,634 | 804,586 | 709,259 | |
スコープ1、2、3の売上高原単位(t-CO2/億円) | 166.5 | 159.3 | 163.6 |
- ※スコープ1=ガス、車両等の直接排出量、スコープ2=電力等のエネルギー起源間接排出量、スコープ3=スコープ1、2以外の間接排出量
水資源
2018年3月期 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | |
---|---|---|---|
水資源投入量(千m3) | 394 | 360 | 318 |
総排水量(千m3) | 315 | 322 | 258 |
リサイクル量(千m3) | 26 | 64 | 35 |
- ※水資源投入量および総排水量は国内ホテルおよびリゾート施設において、リサイクル量は国内ホテルにおいて
産業廃棄物
2018年3月期 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | |
---|---|---|---|
産業廃棄物(t) | 32,739 | 24,895 | 15,588 |
竣工棟数あたり産業廃棄物(t/棟) | 53 | 54 | 92 |
- ※建築現場、施工不備物件の改修現場において
- ※2020年3月期は竣工棟数が減少した一方で施工不備物件の改修が増加したため、竣工棟数あたりの産業廃棄物が増加
紙投入量
2018年3月期 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | |
---|---|---|---|
紙投入量(A4換算枚数・百万枚) | 75 | 74 | 58 |
独立第三者の保証報告書
