中長期戦略と数値目標
中長期戦略
当社は、施工不備問題により毀損した信頼の回復に向け、施工不備問題の解決、再発防止策の具体化やガバナンスの高度化に取り組んでおります。また、一部事業・資産の売却に加え、生産性の向上やコスト削減、賃貸事業を中心としたビジネスモデルの深耕など事業構造改革の取り組みを進めてまいりました。ステークホルダーの皆様の信頼回復を実現し、業績回復を確固としたものにすべく、「抜本的な事業戦略再構築」について検討し、2021年3月期より、「抜本的な事業戦略再構築」を踏まえた事業計画を策定し、実行しております。
中長期戦略

短期/中長期のロードマップ

数値目標
2021年3月期は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響が期末まで続くと判断し、2021年2月12日に通期業績予想を修正しました。修正後の通期計画は営業利益△346億円、純利益△444億円となっております。
業績計画
2018/3期 実績 |
2019/3期 実績 |
2020/3期 実績 |
2021/3期 修正計画 |
|
---|---|---|---|---|
売上高 | 5,308億円 | 5,052億円 | 4,335億円 | 4,089億円 |
売上総利益 | 960億円 | 762億円 | 254億円 | 177億円 |
販管費 | 731億円 | 688億円 | 619億円 | 523億円 |
営業利益 | 229億円 | 73億円 | △364億円 | △346億円 |
経常利益 | 223億円 | 70億円 | △363億円 | △398億円 |
当期純利益 | 148億円 | △686億円 | △802億円 | △444億円 |
期中平均入居率 | 90.6% | 88.3% | 80.8% | 79.3% |
- ※ 「親会社株主に帰属する当期純利益」を「当期純利益」と表記