事業戦略
事業ポートフォリオ
当社は、賃貸事業・シルバー事業・その他事業(グアムリゾート施設の運営、ファイナンス事業等)の3つの事業を行っています。
リーマンショック以降、事業多角化戦略による収益基盤の強化を図って参りましたが、2021年3月期からは抜本的な事業戦略再構築により、賃貸事業における収益力強化を志向する戦略へ方針転換しました。また、ノンコア・不採算事業については譲渡・撤退を推進しております。

入居率の向上
事業面の安定化を図るうえで入居率向上は必須であるため、エリア単位でよりスピード感をもった対応ができる体制への変更を行うとともに人材を賃貸事業に集中的に配置。販売施策の継続実行により法人顧客・個人顧客を中心に契約獲得を増加させます。
シェアアップによる部屋利用残の増加(法人)
◆「社宅戦略のブレーン」による地位確立
- トップ営業の実行
経営陣によるトップ営業を推進し、顧客の課題解決を図る。 - 営業体制の強化
首都圏を中心に営業本部を増設。5本部から8本部への体制変更により、行動量の増加を図る。 - 個社別戦略
顧客の特性・ニーズに合った戦略を策定・推進することで部屋利用の促進を目指す。
◆特定技能人材の利用増加
外国人材支援企業とのアライアンスによる販路拡大、特定技能支援機関との関係強化により、「特定技能人材」の利用増加を図る。
仲介業者・WEB集客の活用(個人)
◆国内仲介業者との連携・協業
- 大手仲介業者およびフォートレス傘下のビレッジハウスと連携・協業し、仲介業者への営業活動を強化。
- 22/3期 実績
仲介業者契約件数:35,576件(YoY+34.2%)
個人契約における仲介業者契約比率:38.9%(YoY+6.9p)
◆WEB集客の強化
デジタルマーケティングの強化
⇒ホームページの導線改善による反響増加を目指す
◆留学生の利用増加
入国制限緩和により今後新規入国の増加が予想される「留学生」をメインターゲットに、7拠点のIFCによる対応に加え、仲介業者や留学センターとの関係を強化。
リモート契約への対応

WEB接客・WEB内見・WEB契約
入居申込書への記入や、本人確認書類提出などの手続きをウェブサイト上で行うことができ、TV電話にて重要事項説明を実施するため、契約手続きに関わる店舗への来店が不要。お部屋探しから鍵のお受け取りまで、来店せずにすべての手続きを完結することが可能です。


契約書の電子化(Leo-sign)
法人契約では、電子契約書「Leo-sign」を導入し、非対面での賃貸契約が可能です*。書類の郵送時間が削減できることから依頼から入居までスピーディーな対応が実現。先方社内の承認者設定、捺印がWEB上で完結。双方がテレワークでも書類締結が可能です。
- *法令上マンスリーは不可
スマートロック
入居者様の利便性向上と不動産テックの推進を目的に、2022年6月から約44万戸を対象としスマートロックの導入を順次開始します。鍵を受け取るための来店が不要になり時間や手間が省けるだけでなく、感染症対策に有効な非対面化も実現します。

数値計画

14/3期~18/3期 平均実績 |
21/3期 実績 |
22/3期 実績 |
23/3期 計画※ |
|
---|---|---|---|---|
期末入居率 | 90.56% | 81.72% | 85.10% | 88.44% |
期中平均入居率 | 87.67% | 78.89% | 81.22% | 85.05% |
- ※ 計画数値は最新の計画数値を記載