
「誰かの役に立ってる」
そう強く実感できる
仕事です。
Y.N さん
情報システム部
2023年入社
01 なぜこの会社を選んだのですか?
私がレオパレス21を選んだ理由は、『新しい価値の創造』という経営理念に強く共感したからです。
以前の職場では、取り扱っているシステム上、保守的な考えを持っていました。しかしレオパレスは2018年に発覚した施工不備問題を受け、これまでの体制、取り組みを見直し、信頼と業績の回復に全社一丸となって取り組んでいます。私は社員が団結して、よりよく変わっていこうとするレオパレスの姿勢に深く共感し、入社を決めました。

02 入社前と後でギャップはありましたか?
入社前は、レオパレス21は大企業で社員数も多いため、あまり個人の意思は求められないのではと思っていました。しかし実際に働いて見ると、イメージとは全く違いました。
会社側が社員の意見を聞き、良い案があれば採用する、それに呼応するように社員も積極的に意見を出すという互いに相関しあう関係が築かれています。
特に良いアイデアや改善策などを出した社員には「グッドパフォーマー賞」として表彰する仕組みもあります。会社全体でよりよくしていこうという熱気を感じました。
03 若手として今後挑戦してみたいことは?
今後挑戦したいのは、『社員がより働きやすくなるシステム』を開発することです。
私の上司は、業務応援で現場に赴いた際、「近隣の駐車場を探せるシステムがあれば便利だ」と感じ、情報システム部に戻った後にそのシステムを実際に作成したそうです。
私自身も昨年、業務応援を経験し、現場での苦労を実感しました。だからこそ、現場で働く社員の負担を軽減できるよう、システム面からサポートしていけたらと思っています。

04 「レオパレス21」のここが好き
レオパレスで働いて2年が経ち、特に好きだと感じているのは、社員の皆さんの「やさしさ」です。
実は昨年、情報システム部から他部署へ業務応援により異動し、2回の配置転換を経験しました。環境や仕事内容が大きく変わる中、不安や戸惑いもありましたが、現場の社員の方々が丁寧に教えてくださったおかげで、自信を持って業務に取り組むことができました。情報システム部に戻る際には送別会まで開いていただき、本当に嬉しかったです。この2年間を通じて、親しみやすく温かい雰囲気のある会社だと実感しています。
05 仕事のやりがいを教えてください
仕事のやりがいを感じるのは、依頼者から感謝の言葉をもらった時です。
前職はSESだったため、お客様と直接やり取りする機会がなく、自分の仕事の成果がお客様に役立ち、評価されているのかを実感することがありませんでした。ただ作業をこなすだけの日々で、やりがいを感じることも少なかったです。
しかし、レオパレスに転職してからは、依頼者である社員の方々から感謝の言葉をいただく機会が多く、自分の仕事が誰かの役に立っていると実感できるようになりました。
その瞬間が、私にとって何よりのやりがいです。
