CONSTRUCTION 施工管理職

ABOUT JOB 仕事内容
ご入居者様の快適な暮らしを支えるために。レオパレス21が管理する物件の保守メンテナンスと、改修の必要がある箇所を直す営繕工事を担うのが施工管理職の仕事です。日頃から物件の状態を確認し、外壁塗装や防水工事が必要と判断した場合には、現場作業員の方と連携しながら現場監督として工事に携わります。その際に欠かせない仕事は大きく3つ。現場で働く作業員の方々の安全管理、満足度の高い仕上がりを保証する品質管理、予定期間で作業を完了する工程管理です。ご入居者様の暮らしを阻害することがないよう最大限の配慮をしながら、より良い住環境を実現するため尽力しています。
WORTHWHILE 仕事の魅力
-
POINT 01 自分の裁量で現場を動かす
施工計画の策定から、現場監督としての管理、オーナー様の立ち会いまで、最初から最後まで自分の裁量で現場を動かすことができる。これが施工管理職の仕事の醍醐味です。わからないことは同僚がサポートしてくれますので安心して仕事に没頭することができます。
-
POINT 02 オーナー様からの感謝の言葉
事故や遅延もなく無事に工事を完了し、当該物件のオーナー様の立ち会いのもと、感謝の言葉をいただく瞬間は何物にも変え難い喜びが得られます。「想像以上に綺麗になりました」とお褒めの言葉をいただく機会も多く、自らの仕事に誇りを感じることができるはずです。
-
POINT 03 完全なる土日祝の公休日
工事現場は平日のみ稼働するため、土日祝が完全な公休日となります。また、繁忙期以外の残業はほぼありません。そのため、プライベートを充実させられることが魅力の一つ。子どもとの時間を大切に、子育てをしながら施工管理職として活躍する人もたくさんいます。
TYPE OF PERSON 求める人物像
-
専門的な技を
極めていきたい人施工管理のエキスパートを目指していきたい人は、技術から竣工後の運営まで、幅広い知識をつけていくことができます。金銭的な支援が受けられる資格手当制度を活用して、施工管理の技術と知識を証明できる「建築士」や「施工管理技士」といった国家資格を取得することが可能。一生ものの技を身につけることができます。
-
コミュニケーション
が得意な人施工管理の仕事は、一人で成り立つものではありません。現場作業員やオーナー様、入居者様や近隣住民など、多種多様な方々のご協力を得ながら作業を進めていく必要があります。そのため、相手の立場に立ったコミュニケーションがとれる人材をお待ちしています。