「グアム知事杯女子ゴルフトーナメント2018」開催
~優勝者予想でグアム旅行が当たるキャンペーン実施~
2018年2月9日
株式会社レオパレス21
株式会社レオパレス21(東京都中野区、社長:深山英世)が運営するレオパレスリゾート グアム内の「レオパレスリゾート カントリークラブ」にて、グアム政府観光局主催「グアム知事杯女子ゴルフトーナメント2018」が2018年2月15日(木)、16日(金)の2日間にわたり開催されます。
本大会は、2003年に「レオパレスリゾート カントリークラブ」を舞台にスタートし、今回で第16回目を迎えます。シーズン開幕を前にしたこの大会には、将来が期待される若手女子プロゴルファーも数多く参加するため、女子ゴルフの登竜門とも呼ばれ、過去には上田桃子選手や茂木宏美選手が優勝を遂げています。
2018年は、86名の選手がエントリーしています。昨年優勝者の小宮満莉花選手や、ホステスプロとして藤田光里選手・村田理沙選手の出場が予定されています。今年も2日間の大会の様子を、無料で楽しめるインターネットテレビ局「AbemaTV」にて生中継されます。

第15回大会準優勝
保坂 真由選手

第15回大会優勝
小宮満莉花選手

レオパレスリゾートグアム所属
藤田光里選手
レオパレス21では、本大会の開催を記念し、豪華プレゼントを差上げるキャンペーンを実施します。優勝者を当てた方から抽選で1組2名様に「グアム知事杯開催コース レオパレスリゾートカントリークラブ ペアプレーの旅 (往復航空チケット・宿泊付き)」を進呈します。
舞台となる「レオパレスリゾート カントリークラブ」は、史上最高のゴルファーと称されるジャック・ニクラウスと、ゴルフ界の伝説アーノルド・パーマーの両雄が設計した、グアム屈指のチャンピオンコースです。絶景の中、自然と対話するというゴルフ本来の楽しみを、ゴルフデビューのビギナーからベテランの上級者まで存分に満喫することができます。

大会名称 |
Guam Governor's Cup Ladies Golf Tournament グアム知事杯女子ゴルフトーナメント |
---|---|
主催 | グアム政府観光局(大会名誉会長 グアム知事) |
後援 | グアム九十九会ゴルフクラブ |
競技運営 | グアム知事杯ゴルフトーナメント運営法人 |
放映 |
「AbemaTV」 2月15日(木) 6:45~16:00 生中継 2月16日(金) 6:45~16:00 生中継 ※「AbemaTV」アプリをダウンロード、またはPC・スマートフォンなどのwebブラウザで「AbemaTV」と検索すると視聴できます。 |
キャスト |
ゲスト解説:生駒佳代子プロ 実況:黒田カントリークラブ(お笑い芸人) リポート:小西綾子 |
開催期日 |
2月13日(火) 指定練習日 2月14日(水) 指定練習日、ウェルカムレセプション 2月15日(木) トーナメント初日 2月16日(金) トーナメント最終日、表彰式 |
開催場所 | レオパレスリゾートカントリークラブ |
大会ホームページ | http://www.guamgolf.jp/ |
■キャンペーン開催概要
大会をより楽しんでいただく為に、優勝者事前予想キャンペーンを実施します。
見事優勝者を当てた方から抽選で豪華プレゼント!
キャンペーン名称 | 「若手女子プロゴルファーの登竜門 グアム知事杯ゴルフトーナメント 栄光を手にするのは!?」 |
---|---|
応募期間 | 2月14日(水)まで |
賞品 | グアム知事杯開催コース レオパレスリゾートカントリークラブ ペアプレーの旅 1組2名様(往復航空チケット・宿泊付き) |
キャンペーンサイト | http://www.leopalaceresort.com/form/2018chijihai_bf.html |
株式会社レオパレス21について
レオパレス21は、1973年の設立以来、「新しい価値の創造」を企業理念に掲げ、アパートの賃貸事業と開発事業をコア事業として展開しています。賃貸事業では、個人のお客様だけでなく、法人のニーズにも対応し、国内上場企業のうち、約8割の企業にご利用いただいております(延べ利用実績)。この他にも、シルバー事業、ホテル・リゾート事業など、お客様の満足度を高める事業を多角的に展開しています。
また当社では「攻めのIT経営銘柄」(戦略的IT利活用の促進)、「プラチナくるみん」(子育てサポート)、「準なでしこ」(女性活躍推進)、「ホワイト500」(健康経営)、「イクボス同盟」(人材教育)などの認定を取得し、中長期の企業価値向上に向けた取り組みを積極的に推進しています。

資料ダウンロード
■本件に関する報道関係者のお問い合わせ先
株式会社レオパレス21 コーポレート・コミュニケーション推進室 TEL:03-5350-0445
SERVICE SITES サービスサイト
- 各サービスサイトへ移動します。