SDGsへの取り組み Initiatives for SDGs
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された、2016年から2030年までの国際目標で、格差の問題、持続可能な消費や生産、気候変動対策など、先進国を含む全ての国に適用される普遍的な17の目標と169のターゲットから構成されています。当社は、社会のニーズ・要請に応え、サステナビリティ基本活動方針に沿った取り組みを通して、課題の解決に貢献することを目指します。
レオパレス21が取り組むSDGs
「住まい」を提供する当社にとって、本業を推進することが目標11「住み続けられるまちづくりを」に貢献しています。
大学や専門学校への進学は、学生の皆様にとって新しい一歩であります。しかしながら、近年の学費高騰・家計への圧迫により高等教育に係る経済的なハードルは上がり続けております。それに伴い、学生の奨学金への依存度が高くなり、長期的な返済負担が社会問題となっております。そのような中、当社は、未来を担う優秀な学生を応援し、社会問題の解決を目指すため、『レオパレス21奨学制度』を新設いたしました。
障がい者雇用の拡大を目指して、2009年8月に株式会社レオパレス・スマイルを設立、同11月に特例子会社の認可を受けました。現在はレオパレスグループの各種郵便物の仕分け・発送作業だけでなく、お客様向け重要書類の作成など幅広い業務の委託を行っています。障がい者の雇用については法定雇用率を遵守するだけでなく、障がい者の生活自立を実現できるよう、社員定着率の維持も重要な指標としています。また、特例子会社の取締役が大学や様々なイベントにて講演を実施し、多様性に富んだ社会の実現に向けて活動しています。
介護業界が抱える慢性的な人手不足問題への解決策として外国籍スタッフが増加していることに対応し、スタッフの技能向上を目的とした研修を月1回行っています。専用の教材を用い、実際の介護現場で起こる会話を通して、介護業務に必要な日本語の学習を進めるなど介護現場で必要なコミュニケーション能力の上達だけでなく、介護の資格取得、日本語能力試験を視野に漢字や敬語を習得するなど、長期にわたり日本で活躍できる人材の育成を目指しています。
レオパレス21では、増加する外国籍労働者の方々や日本に留学する留学生のために、住居を提供することにも力を入れています。
国内に5拠点(東京、名古屋、大阪、岡山、福岡)あるIFC(International Front Center)では海外からのお客様に専門で対応しており、外国籍のお客様の、お部屋探しから鍵の引き渡し、入居されてからの生活サポートまでを行っています。IFC店舗では、英語、中国語、韓国語、ベトナム語に対応しているほか、入居後のお問合せに関しては、IFCで対応している言語にポルトガル語を加えた5ヵ国語が通じるコールセンターにスタッフが常駐し、外国籍のお客様の快適な暮らしをサポートしています。
鍵を持ち歩かずにスマートフォンなどで玄関扉の解錠ができる「スマートロック」を、当社が管理する賃貸物件の約8割に相当する44万戸を対象に2022年6月から導入を開始しています。これにより、お部屋探しの内見の際や入居契約後に、鍵を受け取るための来店が不要になり、お客様にとっての時間や手間が省けるだけでなく、感染症対策に有効な非対面化も実現します。近年では、DX推進や感染症対策といった社会的要請への対応として、不動産賃貸業界においても非対面・非接触対応が求められています。WEB契約と合わせ、賃貸物件の契約に関わる全ての手続きのオンライン化を実現します。
2011年に東日本大震災が起きたことをきっかけに、日本でもクリーンエネルギーへの注目が高まり始めました。当社でも2011年4月から太陽光発電システムの販売を開始し、2013年には屋根借り太陽光発電事業を全国展開し始めました。現在でも年間約74,650千kWhの電力を発電し、電力会社へ売電しています。
当社の重要課題として、8つのマテリアリティを特定しています。また、各マテリアリティに対する単年度KPIも設定し、対応策の定量的な進捗も把握・管理しています。
レオパレス21は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
SERVICE SITES サービスサイト
- 各サービスサイトへ移動します。