レオパレス21、ハタラクエール2025(福利厚生表彰・認証制度)にて、「福利厚生推進法人」に3年連続認証

2025年3月31日
株式会社レオパレス21

株式会社レオパレス21(東京都中野区 代表取締役社長:宮尾 文也、以下「当社」)は、福利厚生に重きを置き、経営の一手段として福利厚生を活用していることが評価され、2025年ハタラクエール「福利厚生推進法人」に3年連続で認証されましたのでお知らせいたします。



▪「ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)」とは*

福利厚生表彰・認証制度実行委員会が、福利厚生の充実・活用に力を入れる企業・団体・自治体を表彰する制度です。福利厚生の一層の普及・発展を目的に、優れた福利厚生を実施する法人、およびこれから福利厚生の充実を図ろうとする意欲ある法人を表彰・認証します。

*引用:ハタラクエール 福利厚生表彰・認証制度
https://fukurikosei-hyosyo.com/

▪主な取り組み・制度

    【健康増進支援】  
  • 従業員の健康増進のため、2024年5月1日付で『レオパレス21禁煙宣言』を発布しました。禁煙施策として、禁煙に関する教育・啓蒙活動、禁煙支援のための費用補助・禁煙サポートプログラムを実施しています。また、全国の従業員を対象として、事業所などを基準としたチーム分けを行い、ウォーキングイベントを実施しました。当社は、従業員一人ひとりの心身の健康や、いきいきと働ける職場環境整備のため、全社を挙げて健康増進支援に取り組んでいます。
    【仕事と子育ての両立支援】  
  • 仕事と育児の両立支援のため、新たな福利厚生制度として、「子育てみらいコンシェルジュ」のサービスを導入し、保育園探しの他、子育て支援のコンテンツ提供を開始しました。多様な働き方支援のため、在宅勤務、延長保育料の補助金支給、時差出勤、勤務地域限定制度などを整備しています。なお、短時間勤務については、当年の法改正前より、小学3年生までを対象として運用しています。
    【エンゲージメント向上とキャリア形成支援】  
  • 「エンゲージメントに関わるパルスサーベイの実施」、「マネー講座の開催」、「一部資格手当の報奨金の増額」など、新たな取り組みや制度を導入しました。来年度より、キャリア形成支援として、自己啓発等に利用できるカフェテリアプランの導入も予定しています。今後もさらなるエンゲージメント向上に努めてまいります。


▪会社情報

会社名 株式会社レオパレス21
設立 1973年8月17日
本社住所 〒164-8622 東京都中野区本町2-54-11
代表者 代表取締役社長 宮尾 文也
企業サイト https://www.leopalace21.co.jp/

<本件に関するお問い合わせ先>

株式会社レオパレス21 広報IR課
▪報道機関様
 E-Mail:kouhou@leopalace21.com